2022-05

イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(10)~新たな時代へ

主のご昇天聖霊を待ち望んで(使徒1.1‐11)。主は天に昇られた。「見る」時から、「信じる」時へ、教会の時へと移り行く。復活されたキリストの証人となる使命。そのために聖霊は力を与えられる。(霊操312)
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(9)~全世界へ延べ伝え

タボル山でのご出現「弟子たちは、主が命じられたので、タボル山に行った…。主は彼らにお現われになり、福音を告げ知らせるため全世界に派遣された。『行って、すべての人に福音を告げ、父と子と聖霊の御名によって洗礼を授けなさい。私は世の終わりまで、...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(8)~弟子たちも生まれ変わった~新しい生き方

ティベリア湖でのご出現イエズスは漁をしていた七人の弟子にお現われになった。彼らは一晩中かかって何の獲物もなかったのだが、主のお言葉に従って網を投げると、魚がいっぱいにかかり、重くて引き上げられないほどだった。(霊操306) 仮にもプロの漁...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(7)~トマの葛藤

トマへのご出現イエズスは弟子たちにお現われになった。そしてトマに言われた。「ここにあなたの指を入れ、真実だと悟りなさい。信じない者ではなく、信じる者になるように」トマは信じて言った。「私の主よ、私の神よ」するとイエズスは彼に言われた。「見...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(6)~みなへの出現

集会へのご出現扉は閉まっていたのに、イエズスがお現われになり、彼らの真ん中に立って、「あなた方に平和」と言われた。「聖霊を受けなさい、あなた方が罪を許す人は、その罪が許される」そう言って、彼らに聖霊を与えられた。(霊操304)
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(5)~エマオへの旅人

エマオへ向かう二人の弟子へのご出現(霊操303) パンを割かれたとき、弟子たちにはその方がイエズスだと分かった。 「道々、あの人が私たちに話しかけられたとき、私たちの心は燃えたったではないか」「愛に燃える心」ルカ福音書も説くこの恵みを願お...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(4)~三人のマリアの表すもの

マグダラのマリアへのご出現(霊操300,301) イエズスはなぜ、初めに女たちに現れられたのだろうか? 彼らは教会のマリア的シンボル。それは、愛、受容、待ち望む祈り…。 活動というペトロ的シンボルのみでは、教会は単なる活動組織になってしま...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(3)~聖母のもとへの「帰宅」

聖母マリアへのご出現聖イグナチオは、第一に、復活されたキリストが私たちの母、聖母マリアにお現われになったことを観想するよう勧める。「主は、初めに聖母にお現われになった。このことについて、聖書は何も語っていない。私たちが当然それに気づくと考...
イグナチオの霊操

第四週;一致の道≪復活の観想≫(2)~観想方法の説明

聖イグナチオの第四週の観想方法1,2,3,そこにいる人々の言っていることを聞き(想像し)、することを見、考察する。4,ご受難の時には、隠れているように見えたイエズスの神性が、今、復活の時、あざやかに現れ出るのを考察する。(霊操223)「恐...
タイトルとURLをコピーしました