2022-03

イグナチオの霊操

第三週;一致の道≪受難の観想≫(7)~もう一つの受難の物語(キレネのシモン)

受難の観想(第三週五日目ー2) 十字架を背負われるイエズス。「イエズスは十字架を背負われたが倒れられ…イエズスのあとからこれを背負うようにと、キレネのシモンが駆り出された。」(霊操296)キレネのシモンは弟子の模範。十字架を担い、い...
イグナチオの霊操

第三週;一致の道≪受難の観想≫(6)~「エッケ・ホモ」

受難の観想(第三週五日目ー1) イエズスは鞭打たれ、いばらの冠をかぶせられる。ピラトは、「見よ、この男だ」と言い、イエズスに死刑を宣告し、群集の前で手を洗う。(霊操295)使徒たちは、受難のありさまを伝える。マルコは事実を見つめ、マ...
イグナチオの霊操

第三週;一致の道≪受難の観想≫(5)~あざけりの対象として

受難の観想(第三週四日目)ピラトの家からヘロデの宮殿までの聖なる出来事。ヘロデは好奇心を起こしてイエズスにあれこれと尋ねたが、イエズスは何もお答えにならなかった…。ヘロデは兵卒とともに彼をあざけり、白い衣を着せた…。(霊操294)ピラトの...
タイトルとURLをコピーしました