2021-07

笑える教会・聖書のネタ

カトリック・トリビアⅡ~トンスラ (知ってもあまり役に立ちません)~通称「ザビエル禿げ」問題

髪型交々  こんにちは。今日は、知ってもあまり役に立たないカトリック伝統のトリビアのパート 2 です。(パート1 はこちら:コンクラーベのトリビア(知ってもあまり役に立ちません)) 今回は髪型についての話です。カトリックにおける、昔...
まじめな教義・聖書の話

ギリセーフだと煉獄の妙

天国と地獄。 天国と地獄。もしくは極楽と地獄、奈落。 キリスト教でも仏教でも、また他の多くの宗教でも、こうした死後の世界があるとされます。 そして、そのどちらに行くかで、その後の待遇は極端に異なります。しかし、そのどちらに行くのかの...
まじめな教義・聖書の話

アダムとエバ in 失楽園 by ミルトン

失楽園  「失楽園」という文学作品は、少なくとも二つ有名なものがありますね。ひとつは、私の知る限りでは、17世紀イギリスの詩人ミルトンによる抒情詩的なもの、もうひとつは現代日本の作家・渡辺淳一による小説です。 性質は違うも両方が独特...
まじめな教義・聖書の話

グッドタイミングの死海文書

死海文書の重要性  こんにちは。 今回は、以前ある神父様に聞いた死海文書という文書にまつわる興味深い話をおすそ分けしたいと思います。 死海文書という語、あまり耳慣れた言葉ではありませんが、これは第二次大戦後に死海周辺で発見された、B...
まじめな教義・聖書の話

有名な難民一家

世界難民の日 毎年6月20日は「世界難民の日」とされています。今年もこのコロナ禍ではありますが世界各地で啓蒙のイベントが行われたようです。 日本は難民の受け入れに関して特に厳しい国といわれています。 それには、わたしたち日本人が難民...
タイトルとURLをコピーしました