2021-05

笑える教会・聖書のネタ

コンクラーベのトリビア(知ってもあまり役に立ちません)

「コンクラーベ」という語を聞いたことはおありでしょうか。こんくらべ、、根競べ?  はたまたカクテルのコンクラーベ?(これ、一度だけ飲んだことがありますけど美味しかったです。) また、欧米系の言葉では密談といった意味も持つようです。 そんな...
まじめな教義・聖書の話

戦争と宗教

その親密な関係  「宗教はむしろ戦争の原因になるばかりじゃないか、ならば宗教などないほうがいいのではないか」という意見を聞くことがあります。 確かに、十字軍による戦争(11世紀~13世紀)や、キリスト教同士の新旧派による宗教戦争(1...
まじめな教義・聖書の話

過ぎ去ることを望んだ杯

その杯の中身は  杯というと何を思い出しますか?酒杯とも書きますね。人はしばしば酒を酌み交わしながら相手との絆などを確かめます。これは世界共通のようです。 また新たな関係、約束、義務を定めたりする時に、杯じたいがその誓いの象徴として...
笑える教会・聖書のネタ

旧約聖書で笑った話(6)ダビデ王後編~卑怯すぎる王

女好きダビデ王の卑怯ぶり…(そして真の支配者は?)  前回に続きダビデ王についてです。今回は、サムエル記Ⅱより、あるエピソードを引っ張ってきたいと思います。かなり長い話になりますので、いくつかに分けて記述していきます。 人妻の...
笑える教会・聖書のネタ

旧約聖書で笑った話(5)ダビデ王前編~英雄色を好む?

英雄色を好む? 今回は、二回にわたり、有名なダビデ王について取り上げてみたいと思います。言わずと知れた、「サムエル記」「列王記」に登場するイスラエルの偉大な王様です。 もともと羊飼いであった少年ダビデは、イスラエルのサウル王につかえ...
笑える教会・聖書のネタ

カトリックの神父様による小咄Ⅱ

ある神父が洗濯物を干していました。すると他の人が言いました。「そんなところに、洗濯物をホサンナ」「じゃあどこに?」「こっちにホセヤ」 ...これで終わりです。申し訳ございません!! *ちなみにこの小咄を作った神父様は、おそらく...
タイトルとURLをコピーしました